TEL. 048-423-3408
〒351-0011 埼玉県朝霞市本町2−7−31−3F
当事務所では株式会社の設立登記のお手続きをは一般的に次のような流れで行っております。
@ 会社の商号・本店・目的等の基本事項の決定
A 会社の事業目的の適格性調査
同一本店所在場所における類似商号の有無の調査
B 定款等必要書類の作成
C 定款等必要書類への押印
D 公証役場での定款認証
E 金融機関への出資金の払い込み
F 法務局への登記申請
G 登記完了、完了書類の引き渡し
*電子定款認証を行っている司法書士事務所へ依頼すると「定款認証の印紙代4万円」が不要になるのでお得です。当事務所でも電子定款認証を行っておりますので、是非ご利用ください。
以前は株式会社の役員の任期は2年でしたが、会社法の施行後には、定款で役員の任期を10年に延長することができるようになりました。
役員の任期が長くなれば、2年ごとに役員変更登記をする手間も費用もかからないので、その点では任期を延長するのはかなりお得です。
ただし、任期が長くなると弊害もあります。
役員を辞めてもらいたい時、辞任に応じてもらえない時等、長い任期が会社経営のネックになるケースもあります。
役員の任期を決める場合は、十分に先のことを考えてお手続されることをお勧め致します。
会社の代表者は、会社の登記事項に変更があった場合には法定期間内(変更登記の多くが2週間)に変更登記を申請しなくてはいけません。
その登記を忘れてしまうと罰則により、代表者宛に過料の請求が来る可能性があります。
そのため、会社の登記事項に変更があった場合は、速やかに登記されることをお勧めいたします。
〒351-0011
埼玉県朝霞市本町2−7−31
トゥービー朝霞3F号室
TEL: 048-423-3408
E-mail :info@nakada-office.com